基本的にラジコンで theバギー

基本的にラジコンで theバギー

バギーを片手に河川敷を徘徊している四十路おとこです。大した知識はないのでブログを書きながら勉強していきます。

基本的にラジコンでtheバギー

MENU

YZ-2 DTM3を作ってみたらムズかったので記事にしてみる⑫

こんな些細な作業を記事にするかどうか迷いましたが、せっかく撮影したのでラジコンのデカールの貼り方について語ろうかと思います。

偉そうに貼り方を語ると言っても水張りに失敗しているので、たなかを反面教師にして同じ過ちを冒さないようにしましょう。

あと蛇足ですが以前からデカールとシールの違いは何なのか気になっていて、ついでに調べてみましたので、たなかのように気になっている方はぜひ御覧ください。

ラジコンやプラモのデカールって、ついつい多めに貼ってしまいませんか?


YZ-2 DTM3へっぽこ製作記⑰

付属のデカールって多めなので全部は無理だとしても、可能な限り貼りたくなるのは人の業ではないでしょうか。

マヨネーズを最後まで使い切りたい漢たなかもその部類の人間です。

ただ、以前作成したDB01ドゥルガは塗装の出来栄えを過大評価していたマジョーラカラーだったので、見る角度で変化する色味を目立たせるためにデカールの量を最低限に抑えて貼りました。

どのみち時間が経ってから傷などを隠すためにたくさん貼ることになりましたけどね。

個人的見解ですが、デカールをたくさん貼りすぎると何というか重い?ケバい?そんな印象があるので、今回はできるだけ少なく済ませることにしました。じゃあ、貼るなと言うのは無しの方向で。

前の記事

tanakarcc.hatenablog.jp

次の記事

tanakarcc.hatenablog.jp

YZ-2 DTM3制作シリーズ初回記事

tanakarcc.hatenablog.jp

ラジコンのデカールのカットと貼り方について

机の上で作業する場合には下敷きをしなければ机が傷だらけになってしまうので、通常はカッティングマットなるものを使います。

万年金欠の漢たなかは購入する気がないので使用済みのまな板で代用していますが、机に傷をつけないだけの用途ならまな板でも全く問題なく使えるので、使用済みのまな板が余っているようならばおすすめです。

まあ使用済みのまな板なんて普通余っていませんよね。

デカールはわりと分厚いので力を入れなければ上手く切り抜くことが出来ないので、カッティングマットを敷いてきっちりナイフが貫通するようにすると綺麗に出来ます。

 

たなかは以下の通りにデカールを貼りました。

f:id:tanakarcc:20200402135046j:plain

まず貼付する場所を決めましょう。

f:id:tanakarcc:20200402134945j:plain

貼り付きが悪そうな気がするので、貼付する面をパーツクリーナーで綺麗にします。

f:id:tanakarcc:20200402135058j:plain

デカールの端を台紙から剥がします。

f:id:tanakarcc:20200402135121j:plain

台紙の剥がした部分をチョッキンします。

f:id:tanakarcc:20200402134956j:plain
デカールの露出した部分をボディに貼付します。

f:id:tanakarcc:20200402135009j:plain
f:id:tanakarcc:20200402135020j:plain

空気が入らないように注意しながらゆっくりと台紙をずらしていきます。

f:id:tanakarcc:20200402135032j:plain

上手に出来ました。

ラジコンのデカール水張りに失敗した原因についての考察

失敗云々の前に水張りってなんぞや?という方のために、たなかの「誰でもわかる水張り講座」を行いたいと思います。

水張りとは何じゃらほい

デカールを貼る際の手法のひとつです。

デカールの面積が小さいものならば普通に貼っても綺麗に仕上がるのですが、面積の大きな物を貼る場合はシワが寄ったり、気泡が入ってしまったりと残念な仕上がりになりやすいです。

そこで今回ご紹介する水張りという手法を使って貼ると、デカールの位置を細かく調整が出来て気泡も入りにくいといい事ずくめなので素晴らしいですね。

水張りをするために必要なものは次のとおりです。

1.水100ccに中性洗剤を2,3滴落としたもの

2.スプレーボトル

3.タオル

4.ティッシュ

水に中性洗剤を入れることで界面活性作用が働いて、デカールの滑りが良くなりボディにくっつきにくくなります。当然たなかは界面活性作用が何たるかは存じていますが、皆様の学習意欲を損なわないためにあえて説明するのは控えますね。もちろん知っていますとも。

水張りの方法は、まずボディとデカールの裏面に洗剤水を吹きかけて、カットしたデカールをボディに乗せて位置を決めましょう。

次にデカールの中央から外側に向けてティッシュなどを使って水を抜いていくのですが、水抜きを一箇所だけに集中して行うと変な方向にシワが寄ってしまうので、中央から多方向に伸ばしていくようにしましょう。

ここで水が残っているとデカールがくっつかないので、デカールをずらさないよう注意しながらタオルを使って水気をしっかり拭き取りましょう。

以上を踏まえて失敗した原因を挙げるとするならば、ズバリ水に溶かす洗剤の量が少なかったからでしょう。

くっつきが良すぎて全く位置調整が出来ませんでした。

いちいち100ccとか量るのが面倒で目分量でやってしまったのが悪かったようなので、次回やる時はこの点に注意して作業しようと思います。

デカールとシールの違いとは何でしょうか

皆様の多くがシールはビッ◯リマンシールのことで、デカールとは水に浸し糊を溶かしてガンプラに貼り付けるものだと思っていませんか?あれ?違いましたか。

実はシールとはデカールの一種で、いわゆるガンプラに貼付するものは水転写デカールと呼ばれるものだそうです。そういうわけなので、どう使い分ければいいか悩んだ時はデカールと言っておけば間違いないでしょう。

シールはビック◯マンシールのことで間違いないようなので安心しました。

ラジコンデカールまとめ

通常の貼付方法であればそれほど難しくはないのですが、水張りをする際に水に溶かす洗剤の量が少ないとボディの表面を滑らずにピッタリくっついてしまうので注意が必要です。

スプレーボトルがない場合は100均で購入しても良いですし、トレーに水を張って台紙から剥がしたデカールを浸して作業しても問題ありません。

デカールはとりあえずシワと気泡に気をつければ綺麗に仕上がるでしょう。

LIPOバッテリー1号 充電25回

LIPOバッテリー2号 充電24回

ラジコン支出

  • 1月 2,539円
  • 2月 51,509円
  • 3月 2,422円

当サイトはリンクフリーです。

Copyright ©基本的にラジコンで theバギー All rights reserved.